10月の稽古 和巾点・流し点

上級・中級:和巾点・流し点

初級:流し点・中置 薄茶点前

掛物:吾心似秋月 わがこころしゅうげつににたり

花:朝顔、達磨萩、藤袴、射干玉、矢筈薄

花入:鶴首籠

菓子:浮島 銘「みのり」手製

流し点

水屋から建水を持ち出し定座へ置いたところ

流し点

お茶が点ち、定座へ出すと、お正客より亭主へ自服をすすめられるところ

流し点

道具の問答をしているところ

掛物:吾心似秋月 わがこころしゅうげつににたり

花:朝顔、達磨萩、藤袴、射干玉、矢筈薄

花入:鶴首籠

菓子:浮島 銘「みのり」手製

裏千家 佐藤宗真茶道教室

茶道の基礎をしっかり学びさらに深め、お稽古を通して無駄のない所作の一つ一つを身につけていきます。 心落ち着く和(茶道)を心ゆくまで楽しんでください。 2016年11月より茶道教室を始めました。 未経験者からご経験のある方までどなたでもお稽古していただけます。 許状の取得も出来ます。