10月の稽古 中置 濃茶点前・薄茶点前

掛物:清風萬里秋  せいふうばんりのあき

花入:蓑虫籠

花:藤袴、野牡丹、桔梗

菓子:菊日和 手製

中置 濃茶点前

中置 濃茶点前

茶碗に茶入から茶を入れているところ

中置 濃茶点前

茶碗に茶を入れているところ

中置 薄茶点前

淡々斎好写 苫屋棗

中置 薄茶点前

茶筅通しをするため、柄杓で茶碗に湯を入れ、釜にあずけて、置き柄杓をしたところ

中置 薄茶点前

茶碗に茶を入れ、茶杓を茶碗の縁で静かに打ち、茶をはらっているところ

掛物:清風萬里秋  せいふうばんりのあき

花入:蓑虫籠

花:藤袴、野牡丹、桔梗

菓子:菊日和 手製

裏千家 佐藤宗真茶道教室

茶道の基礎をしっかり学びさらに深め、お稽古を通して無駄のない所作の一つ一つを身につけていきます。 心落ち着く和(茶道)を心ゆくまで楽しんでください。 2016年11月より茶道教室を始めました。 未経験者からご経験のある方までどなたでもお稽古していただけます。 許状の取得も出来ます。