掛物:桃花笑春風 とうかしゅんぷうにえむ
花入:信楽
花:椿、土佐水木
菓子:菜種きんとん 手製
徒然棚 淡々斎好写
濃茶点前
茶碗が定座に戻り、膝前に置き、主客総礼。茶碗に湯を入れているところ
濃茶点前
茶碗に湯を入れ、柄杓をかまえて帛紗で釜の蓋を閉め(中蓋)、帛紗を仮置きするところ
濃茶点前
茶入を水指の前右寄りに置き、右手で茶碗を取り、左手に持ち替えて茶入の左側に置き合わせし、柄杓を取り釜に水を一杓さすところ
薄茶点前
お茶を点てているところ
薄茶点前
拝見物が返され、襖を開け入り道具正面に座り、問答。棗を右手で取り、左掌にのせ、茶杓を右手に持ち、棚正面にまわり、茶杓を水指の蓋上にあずけ、右手に棗を半月に持ち、左手で左の襖を開け、棗を左掌にのせ、右手で右の襖を開けているところ
掛物:桃花笑春風 とうかしゅんぷうにえむ
花入:信楽
花:椿、土佐水木
菓子:菜種きんとん 手製
0コメント