上級・中級:台天目・洗い茶巾
初級:洗い茶巾・薄茶点前
掛物:白雲抱幽石 はくうんゆうせきをいだく
花入:曲水指
花:檜扇
菓子:向日葵
洗い茶巾
平茶碗を運び出し、勝手付へ仮置きし、
棗を右掌にのせ、建水を左手に持ち茶道口を入り、
定座に座り、建水を置き、棗を左手で横を持ち、
右手で上から半月に持ちかえて
水指右側へ置き、勝手付に仮置した平茶碗を両手で持ち、
棗と置合わせしたところ
棗からお茶を二杓入れ茶杓で茶碗の縁を軽く打つところ
お茶を入れた茶碗に湯を入れ残りの湯を釜へ戻すところ
点前が終わり柄杓・蓋置を蓋の上に荘りました。
掛物:白雲抱幽石 はくうんゆうせきをいだく
花入:曲水指
花:檜扇
菓子:向日葵
手製
0コメント