4月の稽古 真之炭手前

上級:真之炭手前

中級:盆香合 透木の扱い・貴人点 薄茶点前

初級:初炭手前・貴人点 薄茶点前

掛物:和敬 わけい

花入:唐銅  盆:羽田盆

花:射干

菓子:岩根躑躅 手製

初炭手前

炭斗を定座へ置いたところ


初炭手前

釜をあげ、羽箒で初掃きをして、香合の右側に手なりに置いたところ

盆香合 透木の扱い

炭斗を持ち出し、定座へ置いたところ

貴人点 薄茶点前

竹寿棚 鵬雲斎好写

薄茶器を棚からおろし、勝手付きに置いた貴人台を取り、置合わせしたところ

貴人点 薄茶点前

拝見物を出し、建水を水屋にさげたところ

掛物:和敬

花入:唐銅  盆:羽田盆

花:射干

菓子:岩根躑躅 手製

裏千家 佐藤宗真茶道教室

茶道の基礎をしっかり学びさらに深め、お稽古を通して無駄のない所作の一つ一つを身につけていきます。 心落ち着く和(茶道)を心ゆくまで楽しんでください。 2016年11月より茶道教室を始めました。 未経験者からご経験のある方までどなたでもお稽古していただけます。 許状の取得も出来ます。