上級・中級:茶通箱
初級:大津袋・薄茶点前 手瓶の扱い
掛物:一華開五葉 いっかごようをひらく
花入:青磁 耳付扁壺
花:射干、花筏
菓子:一葉 手製
大津袋
茶碗が返り茶碗を取り込み膝前に置き、主客総礼の後、湯を茶碗に入れているところ
大津袋
茶碗に湯を入れ、構えて釜の蓋を閉め、蓋置に柄杓を引いたところ
薄茶点前 手瓶の扱い
茶筅通しをしているところ
薄茶点前 手瓶の扱い
手瓶の蓋を茶碗と膝の間に置き、茶杓で茶を茶碗に入れているところ
掛物:一華開五葉 いっかごようをひらく
花入:青磁 耳付扁壺
花:射干、花筏
菓子:一葉 手製
0コメント