3月の稽古 茶通箱

上級・中級:茶通箱

初級:蛤卓 濃茶点前・薄茶点前

掛物: 百花為誰開 ひゃっかたがためにひらく

花入:信楽

花:凡天白(金魚葉椿)、連翹

菓子:浮島「春霞」

濃茶点前

茶筅通しをしているところ

濃茶点前

拝見の所望を受け、柄杓を建水にたたみ、

蓋置を左掌にのせ棚正面にまわり、蓋置を

左手で建水の後ろに置いたところ

濃茶点前

水次を持ち出し水指を地板いっぱいまで出し

水指の蓋を三手で前に立てかけ、水を注いでいるところ


薄茶点前

蛤卓 淡々斎好写

薄茶点前

茶杓を清めているところ

掛物: 百花為誰開 ひゃっかたがためにひらく

花入:信楽

花:凡天白(金魚葉椿)、連翹

菓子:浮島「春霞」

手製

裏千家 佐藤宗真茶道教室

茶道の基礎をしっかり学びさらに深め、お稽古を通して無駄のない所作の一つ一つを身につけていきます。 心落ち着く和(茶道)を心ゆくまで楽しんでください。 2016年11月より茶道教室を始めました。 未経験者からご経験のある方までどなたでもお稽古していただけます。 許状の取得も出来ます。